赤蓮華絵巻の歴史語り[奥州藤原氏の栄華と滅亡③]
歴史語り第三弾♪
話したい事が多すぎて、1回で終わらず。。
3回目にしてやっと完結した「奥州藤原氏」♪
語りも動画編集も、絵もうまくないので
見にくいかもしれませんが
暇つぶしによかったら見てやってください♪
語り:Padma
作画:Padma
訂正がいくつか。。💦
何度か「阿部氏」と記載しておりますが「安倍氏」です。
あと、義経が平泉で過ごしたのは幼少ではなく青年期でしたね!
ごめんなさい。。他にも細かいところで間違えていたら教えてください!
第一話はこちら
→https://youtu.be/_X-XOkK40c8
第二話はこちら
→https://youtu.be/1sz1CRLp7GM
再生リスト「Padmaの歴史語り」
https://www.youtube.com/playlist?list...
前回は、奥州藤原氏の滅亡までを一気にお話する予定だったのですが・・
脱線など多くて、全然進みませんでした~!
今回ついに完結!!
所々で私の個人的な解釈や想像が入っておりますが
そのあたりはご了承下さいませ!
絵や語り、内容がわかりにくい部分多々あるとは思いますが、
お気軽に楽しんでいただけたら幸いです。
もしよろしければ、
チャンネル登録、
高評価もよろしくお願いします!!
🌟赤蓮華絵巻Padmatic
https://www.youtube.com/channel/UCni9Jss1Fft-ui_x3SYuFig
■Padma 総合WEBサイト
http://padmatic.com/
■インスタグラム
https://www.instagram.com/padmatic/
■アクセサリー制作&販売もしております♪
https://minne.com/@padmatic
■blog「オリエンタルリズム」で動画の解説などもしております
http://banjara.blog105.fc2.com/
| タロット・思想・学びなど | 14:02 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
はじめまして、metamathといいます
奥州藤原氏の動画を拝見いたしました
歴史の先生かと思いましたが、ダンス
の先生なんですね、絵もお上手ですよ
わけあって東北の歴史に興味があります
最後にリクエストお待ちしております
みたいにありましたけれども、本当に
リクエストしてもよろしいのですか
| metamath | 2019/04/19 11:06 | URL | ≫ EDIT