イメージイメージ♪
私の好きな音楽でも
自由に踊れる生徒ちゃんが増えたなぁ~!
と実感するこの頃。
踊りにも「冷静と情熱の間」が大事で
振り付けとか型をきれいに上手にこなす冷静さと
振り付けとか型をきれいに上手にこなす冷静さと
それをぶち壊したり超えていく情熱
どちらも強く反発しながら持ち合わせる矛盾が
アートになるんじゃないかなぁって思っているので
子供みたいに純粋な心での踊りを
一緒に踊れた時にはすごく楽しい気持ちになります♪
私自身のことを考えると
いつもいつも、自己愛(ナルシストの極み!)と
自己否定がすっごく渦巻いて腹の底で這いずり回るので
謎のエネルギーが常に行き場を探してウゴウゴしています。
でもみんなきっとそういうものなんじゃないかな~と思うんです。
感じようとしていないだけ、気が付いていないだけなんじゃないかなぁ。
どうなんでしょう?
弥生土器より縄文土器が好き。
踊りもそんな感じ。
スポンサーサイト
| 踊ること | 19:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑