デザイン学校の卒業制作展を見てきました!!
日ごろからスタジオでは生徒さんたちの踊りを見ていますが
実は、皆さんが普段どんなプロのお仕事をしているかとか
他の趣味や活動をしているかとか、そういうのも興味あるんです★
皆さんそれぞれの個性になっていると思います。
今日は、デザイン学校で音楽クリエイトをしているという
馬場クラスの生徒ちゃんの卒業制作展を見てきました!
会場はなんと!代々木体育館!!

すごい規模です~!
そして華やか!!

近未来なシステム、デザイン、ゲーム、医療システム、
音楽、映像、ファッション・・
なんかすごいな~
こういうところから、将来新しいテクノロジーを生み出す人が出ていくんだろうなぁ。
ファッションやゲームは「和」のものが多かった気がします。

さやかちゃんがリーダーをしているチームのブースを発見しましたが、
かなり込みあっていたり、取材を受けていたようなので
しばらくはいろんなブースを見て楽しんでいました。

さやかちゃんのチームは、
災害救助をテーマにした音と動きを使ったゲーム
「クノイチレンジャー」
せっかくなので遊んできました!!
画面と腕の音声に従って、
災害救助をするのです!
(その時の災害のボタンを迅速に押したり、
テンポに合わせて心臓マッサージのボタンを押したりするのです!)

任務を果たすと、クノイチ認定証がもらえます♪
こういうの、なんだかうれしいですよね♪

津波や雷などのセットやボタンシステム、
画面や腕に装着する音装置、
テーマで流れている音楽、
衣装もみな手作りだそうです!
工夫とアイデア満載でした~!!
一から作ってくの大変だったでしょうね~。

震災を経験したさやかちゃんの
伊達っ子精神が盛り込まれた作品でした!
一生懸命に取り組んだり立ち向かっている人は素敵です。
それだけで心が熱くなります。
今日は見に行けて本当に良かったです♪
ありがとう。
実は、皆さんが普段どんなプロのお仕事をしているかとか
他の趣味や活動をしているかとか、そういうのも興味あるんです★
皆さんそれぞれの個性になっていると思います。
今日は、デザイン学校で音楽クリエイトをしているという
馬場クラスの生徒ちゃんの卒業制作展を見てきました!
会場はなんと!代々木体育館!!

すごい規模です~!
そして華やか!!

近未来なシステム、デザイン、ゲーム、医療システム、
音楽、映像、ファッション・・
なんかすごいな~
こういうところから、将来新しいテクノロジーを生み出す人が出ていくんだろうなぁ。
ファッションやゲームは「和」のものが多かった気がします。

さやかちゃんがリーダーをしているチームのブースを発見しましたが、
かなり込みあっていたり、取材を受けていたようなので
しばらくはいろんなブースを見て楽しんでいました。

さやかちゃんのチームは、
災害救助をテーマにした音と動きを使ったゲーム
「クノイチレンジャー」
せっかくなので遊んできました!!
画面と腕の音声に従って、
災害救助をするのです!
(その時の災害のボタンを迅速に押したり、
テンポに合わせて心臓マッサージのボタンを押したりするのです!)

任務を果たすと、クノイチ認定証がもらえます♪
こういうの、なんだかうれしいですよね♪

津波や雷などのセットやボタンシステム、
画面や腕に装着する音装置、
テーマで流れている音楽、
衣装もみな手作りだそうです!
工夫とアイデア満載でした~!!
一から作ってくの大変だったでしょうね~。

震災を経験したさやかちゃんの
伊達っ子精神が盛り込まれた作品でした!
一生懸命に取り組んだり立ち向かっている人は素敵です。
それだけで心が熱くなります。
今日は見に行けて本当に良かったです♪
ありがとう。
スポンサーサイト
| ダンスレッスン日記 | 23:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑