メガロスクラスの課題曲 構成まとめ✩
現在の課題曲「Çakmak Çakmak」、
各クラスで振り付けが最後まで完了しましたね✩
繰り返しが多いので、覚えやすいので
ぜひ年末の忘年会やクリスマスイベントなどで
踊ってみてくださいね~✩
課題曲CDの情報はこちらに記載しています。
今回はゆったりと基本のテクニックも学びながら
息の使い方や、動きのイメージも
細かく練習できたように感じます。
今年いっぱいは踊りますので、さらに磨きをかけましょう!
曲の構成を簡単にまとめておきますので
復習や練習にお役立てくださいね♪
動きは全部は書いていません。
特徴的なものだけ。あとはレッスンで覚えてください~
前奏
揺れる、スリークオーター、肩シミー
1番
(Aメロ)アンジュレーション、ダウンキック、ヒット歩き
(Bメロ)クロスオープン、泣きパート
(サビ)
間奏
スリークオーター、肩シミー
2番
(Aメロ)腰サークル、包む、ダウンキック回転
(Bメロ)1番と同じ
(サビ)1番と同じ
間奏
柔らかい、気持ち悪い
サビ×2
最後は後ろへ
こんな感じです。
がんばって✩
各クラスで振り付けが最後まで完了しましたね✩
繰り返しが多いので、覚えやすいので
ぜひ年末の忘年会やクリスマスイベントなどで
踊ってみてくださいね~✩
課題曲CDの情報はこちらに記載しています。
今回はゆったりと基本のテクニックも学びながら
息の使い方や、動きのイメージも
細かく練習できたように感じます。
今年いっぱいは踊りますので、さらに磨きをかけましょう!
曲の構成を簡単にまとめておきますので
復習や練習にお役立てくださいね♪
動きは全部は書いていません。
特徴的なものだけ。あとはレッスンで覚えてください~
前奏
揺れる、スリークオーター、肩シミー
1番
(Aメロ)アンジュレーション、ダウンキック、ヒット歩き
(Bメロ)クロスオープン、泣きパート
(サビ)
間奏
スリークオーター、肩シミー
2番
(Aメロ)腰サークル、包む、ダウンキック回転
(Bメロ)1番と同じ
(サビ)1番と同じ
間奏
柔らかい、気持ち悪い
サビ×2
最後は後ろへ
こんな感じです。
がんばって✩
スポンサーサイト
| ダンスレッスン日記 | 23:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑