4/8(金)北千住Cubライブ【春ノ夜の夢の如シ】に出演します♪

朝ドラ「花子とアン」挿入曲で幻想的な葉山蓮子のテーマを
演奏されていたハンマーダルシマー奏者の小松崎健さんを
北海道から迎えてのスペシャルライブです。
この夜にしか聞けない・見られない一瞬の作品をお見逃しなく!
春ノ夜の夢の如シ
~幻想の世界に生まれては消えていく音に永久を想う~
【出演】
小松崎健 / ハンマーダルシマー
ノミヤタカコ / ダラブッカ etc.
Padma / 創作舞
4/8(金)
◆開場 19:00
◆開演 20:00(2ステージ)
◆チャージ ¥2,500
◆会場 Live&Rest Bar Cub(カブ)
http://barcub.jimdo.com/
足立区千住2-45 ますやビルB1
050-3593-4110

ご予約・お問合せはこちら
dance@padmatic.com
Facebookイベントページ作りました☆
色々と情報発信していくので、
来てくださる方も、今回は行けないな~って方も、
興味ある方は是非「興味ある」ボタンを押して
チェックしてみてくださいね~!!

Cubの入口は、建物と建物の間にある地下への階段を
降りたところにあります。
賑やかな商店街を歩いていると入口を見逃しがちなので、
Cubの看板を見逃さないでくださいね!
サイゼリアやLavaのすぐそばです。

ゆったりとしたスペースで気軽にお酒、お食事、そして音楽が楽しめるカジュアルなバーです。
いつもニコニコ、穏やかで優しいマスターが迎えてくれます。
お酒やお料理もお楽しみくださいませ!
【DRINK】
※エグイ日本酒多数あり!
生ビール(プレミアムモルツ) \500
瓶ビール \680~
角ハイボール \500
グラスワイン \500
ボトルワイン \2000~
スパークリングワイン・グラス \500
ウイスキー \650~
スピリッツ \500~
カクテル \650~
日本酒 \700~
焼酎 \500~
梅酒 \600
ソフトドリンク \400~
【FOOD】
野菜サラダ \500
ピクルス \300
牛スジと豆のトマト煮込み(トルティーヤ付) \500
ソーセージ5種盛り合わせ \700
お手ごろサイズのピザ \600
自家製スモークチーズ \300
他多数
フードメニューは流動的ですのでその日によって変わります。
上記以外も¥300からいろいろご用意しております。
【出演者紹介:その1】 小松崎健(こまつざきけんじ)
ハンマーダルシマー奏者
http://kenjikomatsuzaki.jimdo.com/

1959年生まれ、東京都足立区出身。札幌在住。
1986年、アメリカのフォークシンガー、デビット・ホルトの弾くハンマーダルシマーに感動し、独学でダルシマー奏者を目指す。1988年、ケルティックアンサンブルグループHARD TO FINDを結成。89年、ソニーレコーズからデビューした3人編成のバンド「SACRA」へ参加。その後現在まで、様々なジャンルのアーティストと共演。ソロ活動にも力を入れる。
2014年朝の連続テレビ小説「花子とアン」の劇中音楽(梶浦由記作曲)でダルシマーを担当し注目を集める。
【出演者紹介:その2】 ノミヤタカコ
中近東太鼓叩き
http://www.saidhi.net/

1998年頃から中東の打楽器ダルブッカの演奏活動を始める。その後ダフ(枠太鼓)レク(アラブのタンバリン)を独学し演奏する。
アラブやトルコの民謡、古典演奏のみならず、異ジャンル音楽でも積極的に活動。
その後アラブ古典に腰を据え、古典音楽ユニットに加入し、バーレーン、チュニジアでの公演、大使館企業イベントなどに出演する。
現在は女性新進アラブ音楽家によるユニット「ムシカ アラビーヤ」中心に活動中。
【出演者紹介:その3】 Padma(大野由美子)
オリエンタルコンテンポラリーダンサー
http://padmatic.com/

創作ダンス、インドダンス、ベリーダンス、フラメンコ、
サンバ、白拍子、歌、龍笛、絵、般若心経、タロット舞占・・・
様々な民族舞踊の動作と東洋的思想を軸に、自然や生命力の源を目指して心の向くままに、 学び、考え、悩み、感動しながらそれを身体で表現をするPadma独自のスタイル「オリエンタルコンテンポラリーダンス」を追求中。
自然、日本や世界の民話・説話・神話、目に見えるもの見えないもの、様々な日々の体験からインスピレーションを受け、演目や作品を創造しています。
その他、作品紹介
パフォーマンス作品 http://padmatic.com/oricon.html#create
絵 http://padmatic.com/padmart.html
皆様のご来場をお待ちしております☆
スポンサーサイト
| 出演情報 | 12:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑