弘法さん(東寺の骨董市)に行ってきました!

毎月21日に、東寺で開催されているという
「弘法さん」に行ってきました\(^o^)/
珍しく早起きして意気込みも最高に
勇んで出発しましたが生憎の空模様。
傘をさしながらの
初弘法さん参加となりました。
東寺の敷地に所狭しと出店が並び
沢山の傘をさした人で通路も混み合い
ふだん行き慣れた東寺がまるで違う所みたいでした。
骨董品だけでなく
食べものやら手作り品なども多く
とても素敵なお店がたくさんありすぎて
大興奮でした。
私は
着物生地で作ったブックカバーやヘアゴム、
蓮華を立体的に切り抜いた切り絵のカード、
黒糖生姜のお茶、干し芋を買いました!
着物などもたくさんあったので
(しかも、めちゃくちゃ価格破壊)
もっとゆっくり見たかったのですが
人混みと雨とでわさわさで諦めました。
次は着物などもみたいなぁ・・
楽しいイベントでした!
スポンサーサイト
| 旅・街 | 01:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑