雨の休日を有意義に♪
朝から雨の一日です。
本日は朝の白拍子おケイコからスタート。
いつも少し早く到着するので、王子をちょと散歩しつつ
必ず装束稲荷さんにもお参りします。

ここの狐ちゃん、すらっとスタイル抜群で
おでこが可愛いんですよ★
お稽古する武蔵野楽器さんは
雅楽器や能楽器などを製造販売、指導しているお店です。

前回のおケイコは珍しく体調不良で欠席してしまったので
張り切って一番乗り♪
(そうでなくてもいつもだいたい一番乗り♪)
平安の歌と舞は雅です。
相変わらず後半へろへろです。
楽しかった&学んで満足です!

打ち合わせを兼ねて
御茶ノ水のガンディーマハルで昼食♪
カレーって、なんとなく元気出る食べ物のような気がします。
スパイスマジックかね??
そして、夏に行きそびれていた美術展!!
本日のジメジメはうらめしやにぴったりです♪

上野芸大美術館で9/13まで開催中の
「うらめしや~、冥途のみやげ展」
芸大美術館の演出っていつもなかなか素敵なんですが
今回も面白かったです♪
怪談文学の世界みたいで素敵♪
浮世絵は面白かったし
個性豊かな幽霊の掛け軸は圧巻でした。
美しいものから、リアル感のあるものとか、
幽霊の表現にも画家さんの工夫や演出があって
一堂に会しているところで見れたのが貴重な機会でした。
本当に生きてるみたいな幽霊も何体か。
(幽霊なのに生きてるって変ですが)
なにか伝えたい
表現したいという「思い」がそこにあると
幽霊でも生き生きとしている
それが芸術の怖いところだと思いました。
来週までだけど、いけたらもう一度行きたいです!
今日は絶好のうらめし日和でした~!!
本日は朝の白拍子おケイコからスタート。
いつも少し早く到着するので、王子をちょと散歩しつつ
必ず装束稲荷さんにもお参りします。

ここの狐ちゃん、すらっとスタイル抜群で
おでこが可愛いんですよ★
お稽古する武蔵野楽器さんは
雅楽器や能楽器などを製造販売、指導しているお店です。

前回のおケイコは珍しく体調不良で欠席してしまったので
張り切って一番乗り♪
(そうでなくてもいつもだいたい一番乗り♪)
平安の歌と舞は雅です。
相変わらず後半へろへろです。
楽しかった&学んで満足です!

打ち合わせを兼ねて
御茶ノ水のガンディーマハルで昼食♪
カレーって、なんとなく元気出る食べ物のような気がします。
スパイスマジックかね??
そして、夏に行きそびれていた美術展!!
本日のジメジメはうらめしやにぴったりです♪

上野芸大美術館で9/13まで開催中の
「うらめしや~、冥途のみやげ展」
芸大美術館の演出っていつもなかなか素敵なんですが
今回も面白かったです♪
怪談文学の世界みたいで素敵♪
浮世絵は面白かったし
個性豊かな幽霊の掛け軸は圧巻でした。
美しいものから、リアル感のあるものとか、
幽霊の表現にも画家さんの工夫や演出があって
一堂に会しているところで見れたのが貴重な機会でした。
本当に生きてるみたいな幽霊も何体か。
(幽霊なのに生きてるって変ですが)
なにか伝えたい
表現したいという「思い」がそこにあると
幽霊でも生き生きとしている
それが芸術の怖いところだと思いました。
来週までだけど、いけたらもう一度行きたいです!
今日は絶好のうらめし日和でした~!!
スポンサーサイト
| 音楽・アート | 19:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑