ナリ~ナリ~イ

松戸で担当している入門と初級では
2月から平行して「NariNari」を踊っています。
クラスに参加して下さっている方にお配りしている
アラビア語&ヒンディー語の歌詞の
ローマ字表記と和訳プリント♪
パート分けと曲の構成も書いてあるので
これを毎回持参して確認しながらレッスン受けていただくと
わかりやすいと思います。
アラビア語は持てる力を駆使して頑張りました。
ヒンディー語はからっきしダメなので、
辞書やらインターネットやらを駆使して
頑張りました。
歌詞の訳って、かなり難しいので
だいぶ苦戦しましたが、
大まかなイメージとか内容は伝わってると思うのです~!!
振付けも歌詞とPVに沿って付けたので、
是非、活用してみて下さいませ~!!!!
曲構成も非常に単純なので
仕組みがわかれば覚えやすいと思う。
それぞれのパートは
4カウント×4セット
として考えると覚えやすいですね。
パートごとに整理してみて下さい。

↑
ブログランキングに参加中です♪
クリックしてもらえたら嬉しいです~☆
| ダンスレッスン日記 | 01:11 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
子供がインフルエンザのため、自宅に引きこもり中
DVDを見あさっていたら、ナリ~ナリ~イ発見しました。
前に見た時には全然気がつきませんでした・・・。
今、トルコとエジプトのジプシーのCDを聴き比べています。
いろいろな国のジプシーCDがあって、少しずつ集めようと思っています。
| フラ | 2011/02/19 17:37 | URL | ≫ EDIT