チーム「オリエンタルリズム」
(チーム名は、2年前の初発表会でクラスのみなさんが、私のブログ名からとってチーム名を付けてくれました

約一ヶ月くらい、レッスンでも練習しましたが、
やはり週1日、1時間の練習では演目を1回ずつ踊るのが限度。
なので、皆さんで集まったり連絡取り合って、なんども練習してきたそうです。
私は他でレッスンがあるので、参加はおろか、引率すら出来ず・・・
でも、いつもみんなしっかり練習して、盛り上げるための演出も考えて
見ている人が楽しめるような踊りを目指してくれるのを知っているから
皆さんに任せてみました!!!
いつでも「エンターテイメント」性を考えられる皆さんの事、信頼してます

そして、「先生の生徒として、恥ずかしくないように頑張ります」と言ってくれることが嬉しいです。
今までに教えた振付けを10曲くらい踊ったので、
復習とか、フォーメーション移動とか、衣装合わせとか大変でしたね。
何もかも、任せっきりの放置プレイでごめんなさい


でもなんやかんやで、今回もみんなしっかり踊りきったみたいです♪
レッスン後に駆けつける予定でしたが、明らかに間に合わないことが分かり応援を断念。
せめて、会場でしっかり見たかったのだけれど。
メンバー何人かから報告メールをいただきました。


みんな楽しく踊れて、お客さんも沢山集まってもらえたみたい。
「楽しそう」、「やってみたい」という声もいただいたそうで
・・・感激ですね

ダンスって楽しい!!!ということを布教してくれてありがとう★
一緒に入れなかった事は残念ですが、今回またチームの団結力がアップしたかな?
これからも、部活のような青春スポ魂クラスで暑苦しくがんばりましょ

| 踊ること | 02:08 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
最高!
ただいま四国帰りで羽田の純子です(*≧m≦*)
先生もオリエンタルリズムも最高です♪
先生がちゃんと見ていてくれるのでもっと頑張ろうと思うし、一緒に頑張る仲間がいるから練習も苦じゃないし、見に来てくれる友達がいるからもっと楽しんでもらおうって思います(^-^)人の繋がりって大事!!
P.S
先生とオリエンタルリズムの名を汚さぬよう泡踊りで優勝もらってきました(笑)
| junko | 2010/08/30 21:56 | URL |