オリエンタルコンテンポラリーダンス、レッスン、旅行記、アクセサリー制作など、つれづれなるままに・・・
≪ 2012年08月
| ARCHIVE-SELECT |
2012年10月 ≫
≫ EDIT
2012年09月30日
江戸っ子な父は「ていふう」といいます。
なんだかすごい風~!
いつも千葉に入れないので、今日もどうかなと思いましたが、
ほんと~に、ぎりぎり入県できました。
金町から松戸の間、快速だと2分くらい。
今日は35分かけて徐行~
歩いたほうが速いくらいの進みで、
駅に入っているのに、ゆっくり進むので
頭がホームに入り始めてから2分以上かかってドアが開きました。
案の定、次の電車から千葉に入れなくなりました。
ぎりぎりセーフで松戸に戻ってきました。
ついてる~~♪
タラフのサインほしかったけど、
並んでたらアウトでした。
(う~ん、でも、帰れなくてもサインゲットする価値はあるよね~)
次回は必ずや!!!!
スポンサーサイト
| 日記
| 22:56
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月29日

友人ギタリスト、ブッチ君の愛犬コニーちゃん、
輸血が必要なのだそうです。
コーギー同等かそれ以上の大型犬で8才までなら輸血が可能だそうです。
協力可能な方は、
ブッチ君(細渕君)のFacebookに
直接メッセージをお願いします!
Facebookやってない方は、私に連絡いただければ伝えますが
時間がかかってしまうかもしれないので~
以下、ブッチ君のFacebookよりコピペ
************************************
我が家の犬を助けてください。
お願いがあります。
いま我が家の愛犬コニーが、
輸血をしなければ難しい状況で、苦しんでいます。
...
病院にはあと一回分しかありません。
いまコニーは所沢の病院に入院しています。
血が足りません。
僕にとっては家族です。
絶対助けてあげたい。
輸血に、ご協力して頂けるかた!
ご連絡ください。
そして皆様、
お知り合いや、お友達にも
お伝えください。
絶対、助けたい。
埼玉県所沢の日本小動物医療センターです。
http://jsamc.jp/
ご連絡ください。
宜しくお願いいたします。
細渕真太郎
| 日記
| 00:51
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月28日

↑
御茶ノ水の月
あ、昨日と今日のレッスンお休み連絡下さっていたみなさま
返信してませんがちゃんと読んでます

いつも返信できずすみません

ベリーダンス入門は、来週から入門・初級になります

ぐへへ
頑張って

今日はずっと続いていたWarda地獄(笑)が終盤へ
とにかく振りを終わらせてみました

腕+3/4シミー+ステップ+方向転換に苦戦中
考え過ぎるとできなくなるみたいなので
オウチで一度適当にやってみたらどうでしょう

意外と、ノリのほうがうまくできちゃうかも


ジプシークラスはアラベル

前半はフラメンコ風なので難しいようですが、めでたくクリア

キメってベリーではあまりやらないから慣れるまで気合いが必要です

「ふっっ

」とか言いながらキメるとキマリやすいです
クレズマー(イディッシュ系ユダヤですが宗教色はないです)の渋くて美しい曲です

ギターとクラリネットがいい

どのクラスもなんやかんやケチつけてばかりですが
ホントにみなさん、こんな私なぞに習いに来てくださってありがとう
| ダンスレッスン日記
| 22:59
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月28日

カレーが好きだ~
うまいうまい
今日もがっつり
| グルメ
| 17:34
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月28日

去年から楽しみにしてたコンサート

いよいよ日曜日


タラフだよ

生タラフ

クイーンハリシュとジプシーブラスも大好き

ジプシー界では去年から話題になってたので
S席はぎりぎりのゲット

まだAとかBなら席余ってるかもしれません

かなり豪華なので、興味のある方はプランクトンと言う会社のサイトをご覧くださいな
すっごいオススメ



クイーンハリシュは素晴らしいジプシーダンサーです

| Gypcy
| 17:17
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月28日

↑
さっそくスタジオオーナーの江坂さんが可愛らしい公告を作ってくださいました



10月より、いよいよ新ベリーダンス入門クラスが始まります

このクラスは、普段運動をしない方や踊りがはじめての方、体力に自信がない方でも楽しみながらゆっくりベリーダンスの動きを体験していただけます

姿勢や踊りの基礎を丁寧に確認したり、
ベリーダンスの動き(首、お腹、腰など)や簡単なステップを学んだり、
慣れてきたらいくつかの動きを繋げてみたりします
できなくても大丈夫

みんな初めは初心者です

まずは焦らず慣れてみてくださいね
とにかくゆったりのんびり進めますので、運動経験や年齢問わずどなたでも安心してご参加いただきたいと思います


基本を学び直したいベテランさんがたもぜひご参加下さいね
毎週木曜日 ベリーダンス入門
18時から19時
(後半30分は初級と合同クラスになります)
@北千住Gスクエア
入会金 5000円
→2012年10月末まで50%OFF

月謝 10000円(月4回)
チケット制もあります★体験レッスンも半額キャンペーン中

(2012年10月末まで)
詳しくは、
PadmaスクールのHpをご覧下さい!楽しく運動を続けたい方、
ベリーダンスは気になるけどできるか心配な方、
コアトレーニングや骨盤ダイエットが気になる方、
日常を忘れて素敵な自分を磨きたい方
何か健康的な習慣を見つけたい方…
そんな皆さんのご参加をお待ちしてます

勇気を出して、魅惑の世界に踏み出してみてください

お待ちしてます
| ダンスレッスン日記
| 16:46
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月28日

このカップ、めちゃくちゃ好き
ココアにぴったりです
| 日記
| 13:30
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月27日

北千住Gスクエアクラス終了~
来週から入門は初級に、
初級は初中級に格上げします


よろしく


そして新たに初心者のためのビギナークラス
木曜日18時から【ベリーダンス入門】を新設いたします
既存クラスのかたも参加できます

レッスン費用は後程掲載しますね
本日のレッスン日記
ベリーダンス入門は、引き続きのハビビヤエイニ~
おしり歩き(?)とアンジュレーション移動とスライドシミーのコンビネーション部分です
この部分の歌詞は説明した通りなので
天国にいるかのような幸せな気分で歌ったり踊ったりしている人っぽく踊って下さい

初級は扇子バージョンのジロークとハビビヤエイニ。
ジロークは今日から扇子の使い方も細かく説明しながら。かなりゆっくり丁寧に進めてます

皆さんのお手本になるようなクラスに仕上がる予定


頑張っていただかねば

パドマスクールは、まだ選手層は薄いですが
密度が濃いのがありがたいです


本日もお疲れ様でした~★
| ダンスレッスン日記
| 22:08
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月27日

昨日の打合せ中の録音を聞きながら曲構成と動き方を整理
曲構成から相談しながら組んでみたので
きちんと整理して明解にすると認識共有も楽チンだ

録音は夜の公園の虫の声や
私たちの雑談なんかも収録されているので
なんとなく聞いていて楽しいです
さていまから北千住へ

移動中!
ところで、電車から見える空の色が今日も素敵で不思議で見いられる
逢魔ヶ時ってこんな感じかな~
| 踊ること
| 17:42
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月27日

盛大に踊りきりました


気もちよく終了~
全力出せていたと思います

お疲れ様でした~★
来週からシャキーラ
| ダンスレッスン日記
| 17:07
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月27日

本日やって参りましたのは原宿♪
活気と緑があって好きな街の一つ。
昔からの街って、巨大ショッピングモールとかデパートじゃなくて
商店街が充実しているからとても楽しいのですよね。
良い天気なので、今日は野外練習~@代々木公園!!!!

月明かりと街灯がよい感じ。
そして草や虫と戯れながら、爽やかな空気の中で打ち合わせ★
暑くも寒くも無く、とってもよい気温でした。
サズの大平さん、ミュラさんと、曲を分解しながら動線を決めたり
尺を調整したり、いろいろ詰めてきました。
ミュラさんからベールの技を教えてもらったりと学ぶことも多い♪
楽しんで打ち合わせできました!!!!
皆さんにも楽しんでいただけるよう、まだまだ作りこんでいきます!
ベールやら剣やらファンベールやらジルやらもお楽しみに♪
10/20(土)マンダラナイトの予約受付中です★
予約先着30名にオリジナルステッカープレゼント!

↑
可愛い地面のイラスト♪
| 踊ること
| 00:10
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月26日

むだに飯田橋から市ヶ谷まで歩こう
秋の日はつるべおとし
刻々と変わる空の色ははかないですね

外堀沿いの通りは学生時代の思い出がいっぱいです
母校の制服をきた生徒さんともすれちがう
12才から18才までの青春時代を(いまだに青春してますが)過ごした土地です
あの頃は水泳バカでしたが
いまはアートバカ
大人になれないまま
もうすぐ15年
一度はちゃんとした社会人になったのだけど
やはり戻ってきてしまったバカ道です
もう後戻りはできませんね~
両親やまわりの方々にはほんとに迷惑かけっぱなしで心苦しいし
遊んでるような仕事だから、遊んでばかりいないでちゃんとしろと言われたりして
ああなんて自分はダメ人間なんだと思い悩むこともありますが
舞道に300メートルくらい進んできたので
間違えと思うまでは、自信を失わずに進みたいものです

でもいつかは親孝行とか恩返しができるようにはなりたいです
| 日記
| 18:20
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月26日

抹茶ラテで和む
このあとのリハーサルという名の親睦会にそなえてお抹茶しばきながら内容つめます
ちゃーしばく
と言う
| 日記
| 16:40
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月26日
神楽坂で歌のレッスン終了~

今日は2時間

コンコーネは4から6をかなりじっくり歌いましたが
やっぱりまだまだだわぁ


だいぶ長く歌ってるのにね


そして久しぶりにアルフォンシーナも歌いました

とても好きな曲

難しいけど。
アルゼンチンのスペイン語もまた課題をいただいてワクワクです
怠け者だから課題を出されないと練習しないってのは問題ですが
やることを明確にしてもらえると、練習しやすいですね

今日も師匠とお話してたくさん刺激いただいて
今のままではいかんなぁと反省~
人生、常に攻めていきたいものですな

最近は特に内にこもってたかも
歌ったあとはお腹がすいたので
飯田橋のお気に入り茶屋で遅めのランチ


ライスサンドで、トマト煮込みの豆腐ハンバーグが入ってます
大葉がきいています

おいし~
| 音楽・アート
| 16:21
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月26日
アスリエ所沢店。
スタートベリー(初心者向け30分のベリーダンスエクササイズ)には
いつも参加してくださっている方や、アスリエStaffさん達が
宣伝してくださっているのもあり、よく初めての方も来て下さいます
(みなさんのご協力、とてもありがたいです♪)
このクラスは、ベリーの基礎とコンビネーションを少しずつ学び
最後にコンビネーションをつなげて繰り返しながら動いていただく
エアロビ形式のレッスンです。
なので、その日その日でコンビネーションは覚えていただくので
初めてでもベリーの基礎が学べて、さらにたくさん動いていただけます。
30分ですが、みなさんたっぷり汗をかいていただける内容です
スクールでは、パッションドラムのコリオグラフィーが終了!
これ以上振り付けは増えませんのでご安心を!
今日はかなり何度も繰り返し踊っていただいて
(かなり熱かったですね~!)
だいたい覚えていただけたので、あと一ヶ月できちんと踊れるように踊りこみ~
この曲はけっこう運動量があるので、1時間踊り続けたら
きっと痩せちゃいますね~~~~
(そんなのハードすぎるので・・・形も気にしながらやりましょう)
発表のネタとしてでなく、
ドラムソロを学ぶためのコリオとして一生懸命踊っていただけたら幸いです。
| ダンスレッスン日記
| 00:53
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月25日
先日もちらっとご案内しましたが、
10月の一押しSHOWのご案内です!
ご予約先着30名様に、
Padmaのオリジナルステッカープレゼント!!↑↑↑
食欲の秋、10月限定デザインです♪
2012年10月20日(土)
Mandala Night(マンダラナイト)ベリーダンスとサズの調べ開場 18:00
開演 19:00(2ステージ)
料金 2,500円(1ドリンク付き)
※お食事は別途、ご注文いただけます。
【出演】
サズ演奏と歌 大平清
踊り Myulla、Padma
【場所】
ネパール料理マンダラ 赤坂店〒107-0052 東京都港区赤坂6-2-14
レオ赤坂ビルB1
TEL: 03-5549-4344

地下鉄千代田線赤坂駅 5b出口から 徒歩1分
地下鉄銀座線赤坂見附駅 徒歩6分
地下鉄銀座線溜池山王駅 徒歩6分
地下鉄日比谷線六本木駅 徒歩12分
【お問合せ・ご予約】
Padmaまでメール、またはブログにコメントをお願いします!

dance@islamic-cafe.com
お店はとっても素敵な洞窟レストランのような居心地の良さ★
照明も落ち着いていてとても雰囲気が良いです。
お食事は、カレーやサモサ、サラダ、モモ、おつまみ、デザートなど様々。
1stステージを楽しみながらの食事、
2ndステージを見ながら食後のデザートやマサラチャイがおススメです。

共演者のご紹介・・・・
サズ奏者の大平さんは、オリエント界(?)ではあまりに有名な方ですね。
サズと言う三味線の祖先に当たる楽器の演奏と歌。
初めて聞く方には知らない曲も多いかと思いますが、
日本人にはとても馴染みやすいカッコいい楽器と音楽です。
今回は、オリジナル曲をはじめ、トルコやギリシアの伝統曲や
民謡なども演奏していただきます!
そして、今回初共演のMyullaさん♪
大平さんとのレクチャーライブを開催されている
アルカマラーニのダンサーさんです。
(アルカマってほんとにレベル高いですね~!!)
私も一度、レクチャーライブにお邪魔した際にお友達に♪
芸達者でエネルギッシュですがフワッとしてて可愛いです~!!
剣、ベール、太鼓叩きながら踊れちゃいます!
剣舞がとっても素敵だったので、今回は剣の舞をお願いしちゃいました!!
Showやイベントにひっぱりだこのダンサーさんなので、皆さんお楽しみに♪
大平さんとMyullaさんのレクチャーライブの模様。
「きよしこの夜、サズを語る」
タイトルがシュールでいいです!
あ、ちなみに私は、
珍しく「水」をテーマに一曲踊って見る予定です♪
珍しいでしょ?
あとは「炎」と「風」はさらにパワーアップします★
みなさま是非お越し下さいね!
| 出演情報
| 03:07
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月25日

本日はオアシス金町「アラビアンMix」最後のレッスンでした!
なんやかんやで約2年。
みなさんどうもありがとうございました!!
学ぶことって、成功よりも失敗からのほうが多くて
色々と試してみて色々と考えてホントに勉強になりました!
いつも楽しみに来て下さった皆さんには大変申し訳ないですが
またいつかお会いしましょう♪
じつは、レッスン後にスタッフに
「最後だと泣いたり、悲しんだりしたの~」と聞かれましたが
意外にも実感が無く、皆さんとあえなくなるわけでもなさそうなので
普段どおりにレッスンして、最後は爽やかに終了~!
それでいいんです!
終わりではないので!
私もここからがまた新しいスタートなのです♪
まだノープランですが。。。広がっていくと思いますよ~!
ということで、お世話になった皆様には感謝です★
ありがとうございました!
これからもどうぞよろしくお願いします!!!
| ダンスレッスン日記
| 02:17
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月25日
■10月12日(金)
20:30~21:30
ジプシーダンスクラス→休講
Showリハのため休講です。
なお、北千住クラス、御茶ノ水ベリーダンス入門・初級クラスは
通常通り行いますのでよろしくお願いします!
| レッスン日程・休講
| 02:03
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月24日

フライヤー作ってたらこんな時間!
後ほどまた詳細アップしますね~!
すでに10名ほどご予約いただいております。
ありがとうございます!!
詳細もお楽しみに!!
今日は、鷺沼レッスンのあとに急いで地元へ。
フラメンコレッスンギリギリ遅刻~~
先輩方と一緒に松戸祭りの練習!
先輩方(とはいっても、講師陣)はオリジナルの振りがいくつかあるので
見せていただきました~!!!!!!!!
豪華な小道具を使っての、短いけどスペシャルな2曲
松戸祭りで見られます♪
とっても素敵でした~
Kさん、同い年なのですが、ダンス歴もフラメンコ歴も
私よりはるかに長く、踊りの土台がやっぱり違うので
すご~くカッコイイ踊りをします。
いいな~♪
あこがれます!!!
先輩方と一緒にレッスンできるのは、とっても勉強になります。
動き方もちらちら見れるし♪
でも真似しようとする余裕はほとんどありませんが。
フラメンコの音楽って、とっても好きです。
踊っていて、気持ちが良いです。
今日もたくさん踊りました~練習も頑張ろう!
ということで、こんな時間なので
そろそろ顔洗って寝よう~~~
夜は覚醒すると作業がはかどるなぁ~
| 日記
| 04:51
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月23日

レッスンあとのヘイゾウさん

今日はコーヒーだけです

今日メガロスレッスンでは、ワルダとシャキーラを繋げて
ショーのような展開をつけてみました

(私のなんちゃって照明操作つき

)
ワルダもいつも二人組のパートを全員のフォーメーションにして
盛り上がった流れでシャキーラのフィナーレに繋がるイメージ

2曲連続は大変ですが、とても気持ちよく完成



楽しかったです(私が)

シャキーラは歌詞わかりませんが(ノリだけですみません)
鼻歌でもいいから歌うと楽しいです


ヤーヘイの下りは
みんなで一緒に叫びましょう

ストレス発散~間違いなし
| ダンスレッスン日記
| 15:02
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月23日

↑
たまには手描きのパドマちっく♪
次はこんな感じでも踊りたいです!
ところで、すっかり忘れてましたが、
スクールナビ(通称「スクナビ」)に登録しております。
あんまり効果を感じておりませんが・・・
お時間ありましたら、ぜひ覗いてみてください!
誤字脱字、記載ミスなどあれば、教えていただけたら嬉しいです
あと、表記の仕方、文言などアドバイスがあればお願いします~!!
スクナビのページまたはこちら良かったら、口コミなんかも書いていただけたら嬉しいです~
「生徒さんの声」って感じで♪
| ダンスレッスン日記
| 01:44
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月22日
課題曲はアギブアギブ~
歌詞や歌の意味など、わかる範囲で説明しながら進めています

かなり好きな一曲です
渋いよね


歌が特徴的なので、振りも覚えやすいようです
振り付けを覚えたらコテコテな演歌っぽく踊ると雰囲気でると思います
| ダンスレッスン日記
| 18:53
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月22日

最近、パドマクラスのみなさんに書いていただいてるプロフィール

趣味とか特技欄とかも個性的で面白いのですが
見てると統計的にいくつかの自分に近い傾向があったりしてさらに面白い

類は友を呼ぶのでしょうかね~
それにしても、みなさん色々秘めてるなあ
好きなものを色々とあげてもらうと、なんとなくその人が見えてくるようです
| ダンスレッスン日記
| 11:54
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月22日
今日も伸び伸びとレッスン~★
皆様、遠くから通ってくれて本当にありがとう!!
北千住クラスは、14時からベリーダンス。
現在、ちょっと難しめのオリエンタル(だけどテーマは狼)なAsena。
音楽の展開とリンクする動きや気合のダイナミクスみたいなものを大事にしていただきたい振り付けなのです~
結構、踊るイメージがあるのですが、なかなか難しいようで、まだ踊りこなせる生徒さんがいない振りの一つでもあるので、踊れる人がでてくるといいなぁ~
まずはきちんと振りを覚えること、集中することが基本中の基本ですね★
先週と今日で、Asenaの一番ややこしいステップ部分を踊りましたが
きちんと整理して覚えてきてくれていたので、逆にしてもすんなり出来て驚きでした。
(私だったらきっと覚えられてません!)
ためがまだ苦手なようなので、ためることを身につけると幅が広がると思います
19:30から御茶ノ水ベリーダンス。
Wardaは一時中断して、所沢メンバーでパッションドラム。
珍しく振りが入っていないので、振り付けを復習~
形を整えたり、踊りの内容をつめるのはまだ先になりそうです。
基本的に「踊り=芸術」というよりはまだまだ「振り=運動」なので、
魂の躍動!?がほしいところです。(すごくざっくりした要望!)
とはいえ、難しく作ってしまった振り付けでもあるので、急がずに
1年くらいかけて踊れるようになっていただきたいです★
20:30から御茶ノ水ジプシーダンス。
ねっとりとしながら結構スピード感のあるアラベル中盤まで。
最新のパドマチックな振り付けです。
フラメンコとベリーダンスとジャズの要素のごった煮です。
こちらは最初に苦戦してましたが、徐々に慣れてきたみたいで
後半さくさく進みました。余裕も出てきたので、イメージもつけながら
出来るだけ内臓を使って踊ることもトレーニング。
「魅せる」部分は、丁寧に姿勢や指先にも気を配り
「速い&きめ」などはコアをしっかり使うことがまず大事ですね。
みなさん本当に遠くから(所沢からは4人も!?)来て
本当に毎週一生懸命取り組んでくれているにも関わらず、
いつもほぼ駄目だしばかりでほとんど褒めることも無く
厳しい鬼コーチで、レッスン後にいつも反省してます。
嗚呼、あのポイント、出来てたのに褒めてなかったな~って。
みなさん撃沈して帰るそうですが、
出来ないことがあるのは一生だし、完璧なんて100点なんて一生なれないし
そう思ったら、普通のことだと思います★
出来たこと、成長していることもありますので
今は途中だけど「成長するんだ」という自信は持っていたほうが良いです。
出来ないことに落ち込むのではなくて、
未熟なことを認めて謙虚にいることが大事かと思います。
| ダンスレッスン日記
| 02:23
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月21日

先週、「サグパニールが好き

」と話したら
作ってくれました~



常連らしく、裏メニュー

サグパニールとは・・・
ホウレン草カレーにフワフワなカッテージチーズが入った
夢のようなカレーなのです!
サグマトンやサグチキンも好きだけど、
やっぱり一番はサグパニール

おいしかった

先日、生徒のDちゃん(バレバレ?)がお店に来たそうで
パドマの生徒だと言ったら、
ラッシーがグレードアップしたりデザートがついたそうな


皆様もお立ち寄りの際にはぜひ、
「パドマの生徒です~」と言ってみてくださいね

何かラッキーがあるかもしれません

(無いかもしれませんが)
今日は犬好きなコックさんが陽気に歌いながら作ってました~
楽しく仕事してるのっていいですよね



ヒンディー語も少し覚えないとな~
| グルメ
| 18:50
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月21日

逆【世界】がでた~

そして逆【星】からのアドバイスも
やはり最近よくあたる気がします。
そして叱られてます

ジプシーはなんちゃって占いも得意

…なはず
| タロット・思想・学びなど
| 10:38
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月21日

2クラスともにハビビヤエイニ
各クラスの皆様はそれぞれとても丁寧に
本当に真剣に取り組んでくださるため
ついついスパルタ式になります

が、
あーでもない、こーでもない、違う違うそうじゃない
って共に考えて研究しながら取り組むうちに
だんだん掴めてくる感じがよいです

| ダンスレッスン日記
| 00:04
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月20日

綺麗な三日月ですね
あて逆かな?
いまから北千住レッスンです
| 日記
| 18:23
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月20日

昨日の夕焼けは
天国のような金色でしたね
ロココな絵画のような
今日は柏のメガロスでジローク、
北千住でハビビとジローク
北千住Gスクエアクラスは体験1000円キャンペーン中
18時30分から
お気軽にどうぞ
| 日記
| 13:26
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012年09月19日

共演するミュラさんとマンダラに偵察ミーティング


赤坂駅をでて目の前にあるマンダラ~
ネパール料理のお店です

お店は広々、音の反響も洞窟みたいでいいです☆
照明も内装もシンプルで素敵でした
(写真だと明るい映りですが)

カレーの他に、モモ(小籠包みたいなやつ)やサモサなどサイドメニューも色々。
なんだか普通に行きつけにしたいお店でした

ミュラさんとお店の様子を見ながら、
色々とイメージ膨らませたり展開をつくってみたり

初めてやってみることもあったり
凄く楽しい予感が満載です



少しでも良いショーにしたいとあれこれ悩みながら話し合いができる方との共演は楽しいです


来週はサズの大平さんも交えての練習&親睦会です

みなさま、ぜひ10月20日は私達3人の初共演を体験しに来てください

予約も受付中です
| 踊ること
| 23:24
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑