
Fatimaママのシガーリアさん、手伝いに来てくれたアヤさん
(二人ともヘルワ仲間なのです♪)
来て下さったみなさん、
一緒に踊ってくれた3人娘、
みなさんにありがとう

発表会ではない、選手生命掛けた(?)ショーにしていきたいと
全体の演出とか構成とか指導とか駆け出しながら挑戦してみた舞台。
PadmaチックShowの初公演!?となりました。
出来ることから始めてみました。いかがでしたでしょうか~?
ここからスタートです。これからレベルアップしていけたらいいなぁ。
アイデアやアドバイス、お待ちしてます!
Showを見て、感動した!ってメッセージもちらほら頂いて
とても嬉しかったです。
自分の踊りに関しても、進行に関しても、指導に関しても
まだまだ納得いかないことや至らなかった部分が多いですが
一生懸命に今できることをやったつもりなので、
その気合が伝わったのなら大成功だったのかなと思います!
今回は、出演メンバーは選抜。
MC、出はけ、振りや陣形、自由パートなどタイトなスケジュールのなかで
各自に任せたり覚えてもらったりとプレッシャーも掛けてましたが
それぞれが責任を持ってきちんとやり遂げてくれました。
フォーメーションも一緒に動きながら意見を出してくれたり
私の思いつきにうろたえることなくついてきてくれたり
安心して創造してみれるのがありがたかったです。
私一人ではできない表現が、
4人いると出来たりします。
そこに集団の意味があるのかと。
烏合の集や、依存しあう集まりではなく
それぞれが独立して意思を持った個が集まると
大きな個になるのが、理想の集団行動。
とても良いメンバーでした!!
ところで、
各演目を漢字一文字で表したプログラムを
前日に思いついてしまったので、
イメージを立てていたのですが、いかがでしたでしょうか?
薔薇に始まり、睡蓮に終わる。
前半のジプシーと後半のベリーダンスを全て終えると「音楽」になる。
その他にも色々と意味のあるプログラムになっていました。
ダンスは象形文字みたいなものかと。
だから漢字と相性が良いと思います。
まだまだ色んなアイデアが湧いてくるので、垂れ流しにせず
出来るだけ実現させていきたいので
活動に力をもっと注いで生きたいと思います。
そしてつぎは更にレベルアップしたShowを目指します!
生徒の皆さん、私と共にもっともっと修行しましょう!
数年後には小さくてもホールで公演できるようになりたい♪
そして、いつも応援してくれる皆様には常に
進化を見ていただけるように、ふんどししめていきますぜぃ!