オリエンタルコンテンポラリーダンス、レッスン、旅行記、アクセサリー制作など、つれづれなるままに・・・
≪ 2011年08月
| ARCHIVE-SELECT |
2011年10月 ≫
≫ EDIT
2011年09月30日
10月30日の出演者全員の
振り付けが完了~!!
2回で終わった!?
(二人は1回で終わった::)
振り付けとフォーメーションが
一日で終わるなんて、凄いね。
そして、だいたい覚えてしまったし
フォーメーションもできましたね~!
いやいや、みなさん凄いですよ。
おかげさまで、あと1ヶ月まるまる踊りこめますね。
急になってしまって、ほんとに申し訳ないですが
やっぱりみんなできたので、
(無理やりでごめんなさい~)
勢いに乗って、練習時間は短くても
最高のパフォーマンスしましょ!!!
今回もかなり良い出来になりそうですね~♪
すごく楽しみ!!
スポンサーサイト
| ダンスレッスン日記
| 23:29
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月30日

やっと少し涼しくなってきてるので
最近はバスにのらず歩く日も増えつつあります
駅まで30分あると
さすがにいろんな
季節の植物が見れます
花は意外と秋も華やかに咲いてますよね
曼珠沙華なんかは
デザインが素敵ですね

座ったら神々しく見えそうだ

最近花屋で見る
キングプロティアも気になります、
ダイナミックで斬新で一輪で存在感のある花っておもしろいですね

そんなこんなで
もうすぐスタジオに到着します
| 日記
| 12:42
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月30日

メロンパンとアンパンもらいました♪
喜びの舞
(少林寺の型だけど)
| 日記
| 01:56
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月30日
最近、初めてベリーに来てくれているH川さん、
すごく真面目で一生懸命!
始めは、できない動きも多いですが
根気強く、練習していくうちに
少しずつ感覚がつかめてきているみたい!!
継続は力ナリ!!
この調子で頑張って、
早く振り付けもじゃんじゃん踊れるようになってくださいね★
入門ではお馴染みのマハバブティ。
ベテランさんは覚えも早いし
新人さんはすごく一生懸命について行こうと
毎回レッスンで練習してくれてます。
今日は2番。
同じ動きでも、逆になるとややこしいですが
しっかり足の運びから覚えてくださいまし。
ジプシークラスでは、
10月30日に踊る酔いどれジプシーを完成!
させちゃいました。だいたいね。
レッスン2回で振りが終わるのはすごいね~
あと1ヶ月まるまる踊りこみ♪
メンバー全員揃ってないから
まだ動きが曖昧ですが、
徐々に固めながら完成させていきましょう!
なんとなく全体のイメージも湧いて
完成が楽しみですね~!!
| ダンスレッスン日記
| 00:18
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月29日

2件目は仙台牛タンのお店
お腹一杯だったのですが
ここでも食べてしまった

妹とタカ君は同い年なので
(二人とも私より2歳下)
初対面でしたがかなり打ち解けて
楽しく話しながら飲んでました
| グルメ
| 11:57
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月29日

日本放送ビルの地下
【綴】
オシャレで落ち着いたお店でした

タカ君とゆっくりご飯を食べて
のんびりデザートを独り占めしていたら
近くで働いている妹がちょうど仕事終わりで合流

2件目にむかいました
| グルメ
| 11:51
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月29日

集中力と
体力が必要

そして筋肉や体を使う感覚も
ものすごく必要

難しい~

でも、
いつかできるようになりたい

とにかく今は課題が盛りだくさんだから
ちゃんと意識して
一つ一つできるようになりたいです

レッスンはいつも楽しいです

できないから
よけいにあっという間に終わってしまうよ

昨日は
今まで【カロミオベン】の最初の高いFが
いつも出なかったのですが
ある練習をしたら
だいぶ出しやすくなって
びっくり



先生はすごい

練習します
| 音楽・アート
| 11:44
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月28日

パドマチックイベントの出演希望者の締切が迫っております!
締切は9/30!!!!レッスン課題曲以外を踊る方は、エントリーの際に
必ず
音源をPadmaまでご提出下さい!→→ 募集要項、イベント詳細は
こちらエントリーはメール、または直接お伝え下さい。
念のために・・・
今回は、参加費が3,000円になっておりますので
ご確認よろしくです!
| 出演情報
| 09:23
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月28日
音楽レッスン頑張るぞ~!!!
フラメンコ頑張るぞ~!!!
勉強も頑張るぞ~!!!!!
気合
| 日記
| 09:20
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月27日

↑
お土産ありがとう

パドマな巾着

大好きな赤のピアス

課題曲のナリナリは2番に突入
流石に所沢の皆様は
細かい説明なくても
振りをみてすぐに動けるようなよい感覚
そしてさらっとフォーメーションつけても
当然のように直ぐできる
やりますね

早めに振り付けは終わらせて
歌詞の理解とか
おどりこみとか
フォーメーションとか
たくさん応用していきたいですね

そのためには
気合い入れてまずは覚えてしまおう

がんばりましょ~

とりあえず
全てのパートは4×4
Aはリズミカル
Bはメロディアス
音楽聞いてみれば明解ですね

踊り分けもしっかりしていきましょ

このクラスのレッスンしてると
水泳部時代の部活を思い出します
| ダンスレッスン日記
| 21:50
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月27日

涼しくて
よい天気
秋晴
秋とか春は素敵
過ごしやすいし
爽やかな気分になります
フラメンコのレッスンが終わり
所沢に向かい中
天気が良いだけで
すごくいい気分です
| 日記
| 15:55
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月27日
ショックで放心状態です。
明日、ハンガリーレストランで行われる
古舘さんのバイオリンコンサートに行く予定で
大分前から意気込んでテンション上がっていたのですが
先ほど予約の電話をしたら、満席ですって・・・・
この情熱をどうしたらいいのですか~~~~~
来月は絶対に行く!!!!!!
絶対に!!!!!!!!!
めっちゃ楽しみにしていたので
行き場の無いパッションがメラメラしてるので
今から行くフラメンコのレッスンで発散ですね!
古舘由佳子さんのバイオリンききた~い!!
魂を鷲づかみにされております。
| 日記
| 11:42
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月27日
大平さんの演奏でのダンスにチャレンジする皆様へ★
奏者の方と共演する際に大事なこと
やはり、セッションと言うのは
自分以外の人と「呼吸を合わせる」のが大事です。
自分だけで演じるのではない
と言うことを、当たり前ですが意識してください!
よく聴いて、
よく空気を読んで
これは
調和であり
戦いである
一瞬の呼吸とか
タイミングをあわせる
信頼と緊張が共存する
不安定で複雑な心境になりますね。
でも、それがスリリングで楽しい!
二つのものではなくて
二つで一つ
共演同士が一つのものを作る
どんなに綺麗に踊っていても
あわせることができなければ
別々に演じているのと同じこと
同じビート
同じメロディー
同じ魂を
共演するもの同士で感じることができて
初めて意味があるのではないかと思います。
心配な方、松戸スタジオで特訓しますよ~
金曜の昼クラスなど、本気でチャレンジしたい方お待ちしています★
| 踊ること
| 02:11
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月26日
もう9月も終わりなんですね
早い
オアシスも9月の最終レッスン
| 日記
| 18:13
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月26日

↑
最近、顔がスカンクに似てきたよ
| まめお
| 12:43
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月26日

審判カードによるアドバイスが多くでます
因果応報ということだな

ちゃんとしたら
ちゃんとした結果が得られますね

がんばれー
| Gypcy
| 08:35
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月25日

リハーサルに初参加

先輩方にまじり
初心者がんばった

構成がバリバリ入るので
場所や出はけを覚えるのに精一杯

でも
こんな凄い人たちと一緒にできるなんて
なんだか恐れ多いけど嬉しい


足を引っ張らないようにがんばります

いやぁ
あと一週間、
まじで練習して本番には自信持ってできるようにならないとな

ほんとやばい

練習あるのみ
| フラメンコ
| 22:59
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月25日

みたいな荷物で
今日も元気に出勤中

3連休?
そんなの関係ねー

OPP
鷺沼レッスンの後にフラメンコリハーサルと
衣装合わせ

フラメンコの衣装まだもってないので
ジプシー衣装で使えそうなので大丈夫ということで
前回に引き続き大荷物になってます
今日は25ヤードスカートがありったけ
スーツケースにつまっている
10枚以上は入らなかったので
華やかなやつだけに絞ったけど
パンパンで重い~
鷺沼に持っていく意味があまりない気がするけど
しかたないね

一度帰るよりはましか

というわけで
ライブの時より大荷物での出勤です
| フラメンコ
| 11:07
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月24日

音楽の宿題をしながら
古舘さんのジプシーバイオリンCD聞いて
ツィゴネイルワイゼンの中盤の盛り上がりで泣きそうになる
世の中は素晴らしい音楽で溢れている~

気を抜くと泣きっぱなしだろうなぁ
大人だから泣きませんけどね
| 音楽・アート
| 16:04
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月24日
ジュスカの
踊れ魂きくと
めっちゃテンションあが~る
レッスンいってきます
| 日記
| 10:57
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月24日
だんだん涼しくなってきましたね~!
これくらいだと過ごしやすいです。
これからせんげん台レッスンいってきま~す★
天気がいいと気分もいいですね!!
| 日記
| 09:23
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月24日
10月はイベント出演が多いので
レッスン代行がたびたびありますが、
どうぞよろしくお願いします!
10月2日(日)、30日(日)
13:10~14:10
メガロス鷺沼 ベリーダンス60
Yumiko→Uta
おなじみウタちゃんに代行をお願いしております。
楽しいレッスンになると思いますので、
ぜひこの機会にウタちゃんのレッスンを楽しんでくださいませ★
| レッスン日程・休講
| 00:50
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月23日

曲のカウントと構成表を用意しました

毎回振り付けやフォーメーションをこれにメモると覚えやすいかと思います

ご活用ください

期間が短いので
インテリジェンスに覚えていきましょ

衣装は相談していきます

フォーメーションはだいたい決まりましたよん

みなさん一人一人がんばれー



な感じにしてます
やっとパフォーマンスらしくなってきた


意気込んでますよ
| ダンスレッスン日記
| 19:40
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月23日

予定通り誰もきませんよー
最後のレッスンにデリちゃんが来てくれるらしい
ありがたや~
1日無駄になるところでしたよ
墓参りいけなかったな~
お盆にも行けなかったし
エケソスピーリ
ラ
リベルタ
イタリア語で
今の心境を表すとこれだね
東欧とか行きたいな~
行きたいな~行きたいな~
スペインにも行きたいな~
八王子の方にすみたいなー
文化活動がしたい~
ヒロさん早く帰国しないかな~
そういえば世間は3連休なんですね~
この前も3連休だったですね
バタバタしすぎて気がつかなかった
いいな~
よくよく考えてみたら
毎週休日ってないな
好きなことじゃなかったら無理だよね
エケソスピーリ
エケソスピーリ
ラ
リベルタ
カストラートの映画のワンシーンで泣けるよ
| 日記
| 18:45
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月23日

こんなんでました~
勢いで突き進むと、不注意などで落とし穴にはまる
今のままいるのは曖昧な状態や迷い悩みがつのり出口が見つからない
どちらにしても簡単には行かないと言うことか

そして変わる、進むためにはより本気で注意深く頑張らねばならない
ということかな
以上、私のへなちょこ解釈
| Gypcy
| 16:08
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月23日
レッスンに来てくださった皆様、
ありがとうございました♪
最近は入門にレベルアップした新人さんたちも
すごくやる気があって、
メキメキと上達しているのがすばらしい!
先輩達も頑張って~!!!
ジプシークラスでは新しい課題曲スタート!
これは、10月30日の松戸西口で踊る予定なのです。
ジプシークラス+パドマ王国の民メンバーで
わいわい踊ろうと思います♪
あと一ヶ月でも、絶対にちゃんとできるメンバーなので
完成が楽しみです!!!!!!!
今回は私も一緒に踊りまする。
さっそく課題曲のお知らせをしたら
みなさんちゃんとiTuneで探して聴き込んでくれているみたい。
イメージも膨らませてくれているようなので
今回も、またレベルアップしたパフォーマンスできそうな予感!
みなさんよろしく★
| ダンスレッスン日記
| 01:30
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月22日

出演メンバーも決まり
(私を含め5人で

)
フォーメーションも固めつつあります

はやく始めたいですね
| ダンスレッスン日記
| 19:10
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011年09月22日
昨日は、音楽レッスンでした!!
(台風きてましたが、まさか帰れなくなるとは思わなかった・・・)
当然のように神田まで行ってまいりました~
体調不良もあったので(完全なる言い訳だ・・)
歌は集中力もかけてたのか、感覚がつかめず
声の出し方も上手くいかず、
う~ん、いつでも集中できるように
精神力も鍛えなければいけませんね。
ただ、課題も明確に認識したので、
クリアするぞ~!!と目標も設定されてさらにやる気倍増!
【課題】
コンコーネ:1番、2番、3番
暗譜して発声法を守ってきちんと声を出す
イタリア歌曲:Caro mio ben
発声法を覚えて守る。
歌詞を覚えて、イタリア語の発音をきちんとする。
★鼻呼吸
★息を当てる場所をコントロール
かなり難しいです。
いろんなことが体の中で起こっている&意識が届ききらんので
一進一退しながら根気強く習慣つけていかないと
踊りと同じで、
この感覚が血となり肉となり
そんな風になれたらいいなぁ。
そう簡単に身につくものではないです。
そう考えると、やっぱり先生は凄いや。
私も先生のように真っ直ぐ行きたいです!
| 音楽・アート
| 11:07
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑