おどすのたのしい
| 民族文化紹介 | 16:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
オリエンタルコンテンポラリーダンス、レッスン、旅行記、アクセサリー制作など、つれづれなるままに・・・
| PAGE-SELECT | NEXT ≫
| 民族文化紹介 | 16:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
| 民族文化紹介 | 10:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
| 民族文化紹介 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
| 民族文化紹介 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
| 民族文化紹介 | 18:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
| 民族文化紹介 | 14:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
| 民族文化紹介 | 01:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
月に関連する歌などに、龍笛、歌舞をつけて1人で見せる芸能!
かっこいい!!!!
一言で白拍子とは言っても、能や舞楽、民族舞踊?、
声明なども入っているように感じ、
変化やバリエーションがたくさんあり面白かったです!
個人的には、万葉集から選んだ三曲の月の歌に、
先生が歌と舞をつけたメドレーにグッときました!
三曲目の柿本人麻呂の歌での舞は、魔界というか、
宇宙というか、陰陽師みたいでした!!!
白拍子ってカッコいいわぁー!
お稽古で習っている曲も数曲、先生の歌舞を見れて、
会場は門前仲町の元鉄工所をリノベーションした
雰囲気の良い素敵なアートスペースで、
ついていたお茶とおはぎも美味しかった♪
| 民族文化紹介 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
| 民族文化紹介 | 01:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
| 民族文化紹介 | 11:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
| PAGE-SELECT | NEXT ≫